HBマーク

HEADベストセレクション賞

HEADベストセレクション賞は、一般社団法人 HEAD研究会、タスクフォース2にて毎年度選定される、「優れた建築を生み出すことに貢献しうる、優れた建材・製品」に与えられる賞です。2011年10月6日に第一回表彰式がとりおこなわれました。2011度の受賞製品をご紹介します。

 

第一回(2011年度)HEADベストセレクション賞選考委員会

松永安光(近代建築研究所)、渋田一彦(日建ハウジングシステム)、大島芳彦(ブルースタジオ)、村口峡子(村口峡子デザイン事務所)、本間美紀(住宅ジャーナリスト)、三沢亮一(ミサワアソシエイツ)、中村研一(中村研一建築研究所)、木島千嘉(木島千嘉建築設計事務所)、山本想太郎(山本想太郎設計アトリエ)

ABOUT
ARM-S「ARM-S」 三協立山アルミ株式会社
薄く、軽くというモダニズムのひとつの美学が、防水性という機能が最大限に求められるアルミ製建具という分野でここまで追求されたことはない。その開口部がフィックスであろうと開きであろうと、見付60(25+10+25)という繊細な寸法の方立の中にすべての機構を納めた三協立山アルミのARM-Sは、日本のデザイン力、技術力の高さを明確に示した製品だと考えられる。(中村研一)
ARM-S
Agaho146

「Agaho146」 株式会社ウエスト

ハンドルと台座を一体にデザインするというこれまで誰も考えることのなかった斬新な発想により、ウエストのAgaho146はレバーハンドルというありふれた部材に全く新しいたたずまいを与えることに成功している。また、これまでひとつの住宅の中で使われる金物がバラバラのデザイン、材質の寄せ集めになってしまっていた状況に対して、ウエストがAgahoシリーズとしてさまざまな金物を同一コンセプトでデザインしようとしていることも、高く評価されるべきである。(中村研一)

Agaho146
NKP、NKシリーズ

「NKP、NKシリーズ」 神保電器株式会社

シンプルでシャープなデザインと色相、視認性の高いスイッチの大きさ、作動させやすさ、オンオフの状態のわかりやすさ等々、特に住宅を得意とする建築家から絶大な支持を得ている点が、今回の選定基準にぴったりとはまった。(渋田一彦)

NKP NK
ガルスパン

「ガルスパン」 アイジー工業株式会社

金属の波板は、その波のピッチ寸法とジョイント位置を合わせることによって、そもそもジョイントがあることを意識させないようにすることができるという大きな利点を持ち、建築家の構想したヴォリュームをひとつの大きな抽象的ヴォリュームとして表現する上で欠かせない材料のひとつである。アイジー工業のガルスパンは熱伝導率の高さという金属板の最大の欠点を断熱材の裏打ちという手法で解決し、高いデザイン性を維持しながら低コストで外壁に求められる性能のほとんどを満たしており、今後の外壁部材が進むべき方向を確実に示していると考えられる。(中村研一)

GALSPAN
SATIS

「SATIS」 株式会社LIXIL

2001年、家庭用の一体型コンパクト高機能便器として、デザイン性にも優れたSATISが発売されたことは、それ以降の住宅のトイレ・水回り空間の設計手法を一変させるほどのインパクトがあった。その多大な功績と、その後も改良を重ね建築家に採用され続けている実績は、ベストセレクションに値するものである。(山本想太郎)

SATIS
ジョリパット

「ジョリパット」 アイカ工業株式会社

内外装どちらにも採用でき、左官仕上げにできるほどの予算がない場合でも、様々な下地、仕上げ色および質感の選択肢が豊富な点や、素材感を主張したい仕上げとしても素材感を消したい仕上げとしても使える点、大きな面をシームレスに仕上げることが可能な点などが、さまざまな空間を設計する自由度を確保するのに大きく寄与してきたと評価された。(木島千嘉)

JOLYPATE
ハーフバスルーム

「ハーフバスルーム(PYP1650,1600)」 TOTO株式会社

壁・天井の仕上げ材を自由に選択できるTOTOハーフバスルームは、ユニットバスの防水性能の利点を活かしながら、製品として独立したものではなく、素材や雰囲気など住宅全体の空間イメージの流れを構成する部品にできるため、長きにわたって多くの建築家の設計に用いられてきた。その点で、今回の授賞対象として極めて相応しいと判断された。(山本想太郎)

HALFBATHROOM
ペヤプラス

「ペヤプラス」 旭硝子株式会社

既存住宅ストックが5700万戸に達した現在、これらの環境負荷の節減を図ることは年間100万戸に満たない新築住宅の省エネ化にもまして重要な建築業界の課題である。そのような状況の中で、複層ガラスの持つ様々なメリットを享受したいと望んでいるマーケットに対して的確にニーズをとらえ、きめ細かなサービスを提供しているこの商品は第1回授賞対象として極めてふさわしいと審査委員会は判断した。(松永安光)

PAIRPLUS
UDMプロジェクト

「UDMプロジェクト」 UDMプロジェクト

狭小公共住宅を高齢者住宅にリニューアルする仕事をしていて、照明スイッチ、コンセント類についてはともかく、特殊なスイッチ類がまちまちの大きさ、形状、色であることに困り果てた経験がある。機器に付属したスイッチは取替がきかない。緊急通報装置と在宅外泊切替スイッチ、空調機や床暖の操作盤などがリビングの同じ壁面に並ぶのは耐えられないし、バスコールと浴室リモコン、トイレコールと紙巻器のように似てはいるが微妙に異なる色のプラスチック製品を並べなければならない。UDMプロジェクトに参加する企業が増え、スタンダードとなることを願ってやまない。(渋田一彦)

UDMproject
浴室排水トラップFT-6BL-B型

「床排水トラップ FT-6BL-B型」 福西鋳物株式会社

浴槽からの排水横引管が接続可能なトラップの中では最も高さが低い。防水層の押え、ゴミ受けバスケットも備わり、天井高さに制限のあるマンションの浴室リノベーションを湿式にて行う際には、デザインの幅と空間の有効活用を可能にしてくれる逸品。(大島芳彦)

FT-6BL-B