ジャパンホーム&ビルディングショー2015 講演会

[建築家 × 建築史家 対談] 新国立競技場 ―― 設計コンペとはなにか

 

新国立競技場計画地新国立競技場の設計プロセスは大きな社会問題となりましたが、そもそも「コンペは何のために行われるのか」について社会の理解は得られているのでしょうか。 またコンペの主催者もその意義を理解しているのでしょうか。 実はコンペの意味は多岐にわたり、歴史において大きな文化的役割を果たしてきたものです。 短い時間ではありますが、映像を交え濃縮して語りたいと思います。

ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお越しください。

 

また「ジャパンホーム&ビルディングショー2015」の会場内には、山本がプロデュースした主催者展示ブース「素材の空間」HEADベストセレクション賞2015展示)もございます。 そちらも併せてご覧いただければと存じます。

 

[建築家 × 建築史家 対談]「新国立競技場 ―― 設計コンペとはなにか」

日時;2015年11月19日(木曜日) 15:00より15:45

場所:東京ビッグサイト(有明・東京国際展示場 東1ホール) 「ジャパンホーム&ビルディングショー2015」会場内、基調講演&講演会A会場

参加費:無料(事前登録制)

参加登録:「ジャパンホーム&ビルディングショー」セミナー・講演会聴講登録 HPより

http://www.jma.or.jp/jhbs/seminar/choukou.html

 

展示ブース「素材の空間」(+HEADベストセレクション賞2015展示)

日時:2015年11月18日(水曜日)より20日(金曜日)、10:00より17:00

場所:東京ビッグサイト(有明・東京国際展示場 東4ホール) 「ジャパンホーム&ビルディングショー2015」会場、「素材の空間」ブース内

入場:「ジャパンホーム&ビルディングショー」にご登録、ご入場いただければどなたでもご覧いただけます。

http://www.jma.or.jp/jhbs/

INFORMATION

出演者

 

倉方俊輔倉方俊輔(くらかたしゅんすけ)

建築史家/大阪市立大学大学院工学研究科准教授
1971年 東京生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。伊東忠太の研究で博士号を取得後、西日本工業大学准教授を経て、2011年より現職。著書に『ドコノモン』(日経BP社)、『吉阪隆正とル・コルビュジエ』(王国社)。共著に『生きた建築 大阪』(140B)、『大阪建築 みる・あるく・かたる』(柴崎友香と、京阪神エルマガジン社)、『東京建築 みる・あるく・かたる』(甲斐みのりと、京阪神エルマガジン社)などがある。

山本想太郎山本想太郎(やまもとそうたろう)
建築家/山本想太郎設計アトリエ主宰/明治大学・東洋大学・工学院大学・芝浦工業大学 非常勤講師/日本建築学会 情報設計委員会 委員/日本建築家協会 デザイン部会長

1966年 東京生まれ/1991年 早稲田大学建築学科大学院修了/1991~2003年 (株) 坂倉建築研究所 勤務/2004年 山本想太郎設計アトリエ設立/2013年 オーストラリア建築家協会賞/2015年 北米照明学会賞/著書:『建築家を知る/建築家になる』(王国社)、『異議あり!新国立競技場』(共著、岩波書店)など

http://atyam.net/

出演者紹介